スポンサーリンク
スポンサーリンク

【皇室】佳子さま「世界青年の船」参加者と英語で交流。「オーストラリアやブラジルなど13カ国の同世代のおよそ30人と通訳を交えずに英語で懇談されました」

国民の声

「オーストラリアやブラジルなど13カ国の同世代のおよそ30人と通訳を交えずに英語で懇談されました。」

ギリシャで首相1人とも英語で懇談出来なかった人が、何で日本だと13カ国30人もの人と英語で懇談出来る様になるんですか?

去年7月の宮中茶会にも通訳が同伴。

国民の声

国民の声
国民の声

嫌になります!

国民の声
国民の声

あー今回は国内ね… 察し…

 

国民の声
国民の声

そりゃぁ努力したから外国語で会話ができるんでしょう。

 

国民の声
国民の声

いつまで続くのかね、この猿芝居。

 

国民の声
国民の声

息をするように~

 

国民の声
国民の声

でたでた、この一家の常套句「通訳を交えず」

 

国民の声
国民の声

フジテレビさん、「13カ国の同世代のおよそ30人と通訳を交えずに英語で懇談」が本当だというのなら、それを証明する「音声付き動画」を一切の編集無しでアップをwww

 

国民の声
国民の声

🍂家の七不思議のひとつ。
これって音声あるの?

 

国民の声
国民の声

そうですよね。”英語”、”通訳なし”ってわざわざ書くからみんながはぁ?ってなるのよ🤣いつまで使うのかしら?
英語で!ドヤァじゃないのよ。逆に話せないと白状してるのが滑稽なのよねぇ。

 

国民の声
国民の声

写真だけならなんとでも言える

 

国民の声
国民の声

日本だと英語ができちゃうんですね〜

 

国民の声
国民の声

不思議な家族〜秋篠宮家!

 

国民の声
国民の声

「通訳を交えずに英語で懇談」って、なんでこんなにしつこく繰り返すのでしょう?

コメント

タイトルとURLをコピーしました