ロマンツァの配分のほうが長いけどステップからの流れ見たら確かにアメクサがメインになるなと
昨季からグンと伸びた緩急の付け方や四肢の美しさを存分に発揮できるプログラムだと思った
ステップはGOE4か5しか付いてない
これは昨季の終盤で並ぶようになった数字だから初戦から評価されて嬉しいね
<フィギュアスケート:ロンバルディア杯>◇15日◇第3日◇イタリア・ベルガモ◇男子フリー
ショートプログラム(SP)で2位発進した24年世界選手権銀メダルの鍵山優真(21=オリエンタルバイオ/中京大)は、フリー192・86点の合計291・54点で今季初戦を2位で終えた。
アップテンポな「アメクサ」の曲調に合わせ、軽快な滑りを披露。冒頭の4回転フリップでは右手を氷についたものの、その後の4回転サルコーや、4回転トーループ-シングルオイラー-3回転サルコーなどの連続ジャンプなど、全てのジャンプを着氷させてまとめた。目標の300点には届かなかったが、今季初戦ながら高い表現力を見せつけ、演技後には同国出身のカロリナ・コストナー・コーチと抱擁する場面もあった。
優勝は、312・55点のイリア・マリニン(米国)だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/740460b9c1475
some medal ceremony photos!#yumakagiyama #鍵山優真 pic.twitter.com/IK8jN3MO4B
— yuma kagiyama fans (@kagiyamaloops) September 15, 2024
— The Ilia Society Media • do NOT follow/interact (@TISocietyMedia) September 15, 2024
Yuma Kagiyama at Lombardia Trophy 2024
FS 192.86#YumaKagiyama pic.twitter.com/ByVSTLGp4z
— figure skating archive (@skatingarchive) September 15, 2024
順調に育ってんなー
絶対に怪我で消えるから
マリニンと鍵山は言うまでもなくいいが、これは後々佐藤の味方になる点数
gpsも頑張れ
ジャンプの抜けはこれから調整で
後半は細かい音ハメ祭りだからスタミナつけたらもっと良くなりそう
今の段階ではまだまだでしょ
前半の曲はクワンがチャンピオンになった時のショートを思い出すわ
ロンバルディアは点が出やすいから今回のスコア更新の機会を活かせなかったのは残念だな
佐藤はPB大幅更新
285は代表選考でデカい
マリニン4クワドだしTESに引っ張られるほどってわけでもなし
被らないもののGPS始まってどうなるかかなあ
感覚麻痺るな
GPSではここまでマリニンの高得点は出ないんじゃ無いかな
コメント
Great, thanks for sharing this blog post.Really thank you! Fantastic.
When I originally commented I clicked the “Notify me when new comments are added” checkbox and now each time a comment is added I get several emails with the same comment. Is there any way you can remove people from that service? Thanks!
Thanks again for the blog post.Really looking forward to read more. Will read on…
Fantastic article.Really looking forward to read more. Cool.
Im obliged for the blog.Much thanks again. Will read on…
I’ll immediately clutch your rss feed as I can’t find your email subscription hyperlink or newsletter service. Do you’ve any? Please let me recognize so that I could subscribe. Thanks.