古い人々が意気揚々に「メタバースが人気がない」と錯覚するのは
同時描画数が限られているからという部分に目をつけたOthersideは
クラウドレンダリング技術を使って合計1万人の同時描画を実現した
昨日開催されたOthersideの先行体験会 #Otherside2ndTrip がとても衝撃的でした。
・Yugaのメタバース戦略の本気度を再認識
・数千人規模の同時表示メタバース
・保有NFTをPFPとしてアバターで利用可能。Web3コミュニティの集結する巨大メタバースへ詳細ツリーで解説します
1/7 pic.twitter.com/oeZjOwd4Uz— YuAyato_JP (@Yu_Ayato) March 26, 2023
一万表示はええけど中の人はおるんか?
オンラインで飛び回るだけならANTHEMにもできるぞ
それはほんまそうや
VRCでも思うけど大規模イベントや何やらあっても人少ないとお祭り感足んないのよ
とはいえ人を多く描画して何やるかが問題やけど
アイデンティティをアピールする

おいおいw
Caught @CryptoGarga dancing… AGAIN! So I joined him during yesterday’s #Otherside2ndTrip. Wen talent show? pic.twitter.com/97m0DC4QFj
— Pauline Unik (@pauline_unik) March 26, 2023
Gray Boys had the opportunity to join in the @OthersideMeta second trip yesterday! Here is one video of a series we will post!
Impressive to see over 7k players with no lag!#grayboys #proxy #Otherside #Otherside2ndTrip #yugalabs pic.twitter.com/ZY4UXZxfcL
— Gray Boys (@grayboysdao) March 26, 2023
いきなり集まった集団で一斉に「この星を皆んなで開拓していってください、全部手探りで情報交換して頑張って」
って惑星テラフォーミング・ローグライト
コメント