とある韓国人
「生きていくうちに、タバコはモービウス(マイルドセブン)を吸うようになり、車はレクサスに乗るようになり、ビールはアサヒだけを飲むようになりました。
日本に行ってバナナパンを買ってくると受け取るし、強制はしないノージャパンというのが面白いですね。
自分自身も年を取ると、こんな文章を書くようになります。会えばみんな元気に暮らそうと、もっと楽しく生きようと、一生懸命生きているのにね。
テーマを把握して生きることが最高だと思います。正直、一生懸命生きる必要はありませんが、学歴や能力、家族よりもテーマの把握が優先です」
韓国人の反応

ノージャパンをするわけではないけど、日本製品をあまり使いません。家の中にはほとんどないようだ

幼い頃、ソニーのウォークマンを使ったこと以外は私は日本製品を使う事がなかったようです

いや、でも日本製品を使うの事ってありますか?私のお金で買った記憶が全然ないですね。 ノージャパンを叫ばないけど使うことがない。

韓国は一度も日本製品の不買に成功したことがない、長くは続かないだろうと日本の政治家が言ったが、まさに的中

国民性の違いですね。
もし日本の立場でそのような状況が発生したら、国民全員が最後まで不買するでしょうし、韓国はまだ日本には程遠いですね。

実は不買とかするほど日本製で特別欲しい物がないんです。 だからビールやユニクロのような簡単なものが叩かれたんですよ。

あえて日本製品を使う必要がありますか?

私は日本製品や日本旅行に行くなら代替品を探そうと思います。 東アジア3国(中国、日本、北朝鮮)は非好感数値が同等です。

ノージャパンはしないけど、ノーチャイナはしますね。
国の問題より製品の信頼問題が大きいです。
中国製はあまりにも偽物が多く、損をしたことが一度や二度ではありません。

必ずしも使う必要はありませんが、あえて使わない必要もないと思います。

会社の総務がノージャパンだから、みんなポカリが好きなのにパワーエイド買ってくるのを見てびっくりした

いや、魅力がないんです

日本製が大好きです。メイドインチャイナよりメイドインジャパンを見ると、その製品に対する信頼度が違いますよね。
たまにノージャパンのくせに一眼レフでキヤノン、ニコンを捨てられない人もおかしいし、日本旅行や、任天堂を好んで遊んでる人も矛盾していて面白いですよね…。ノージャパン、ノーチャイナは意味がないと思います。笑
コメント
キムチとか食べてるけど、いちいち気にしないよw