皇室の方々と私たち国民は同じ日本という国に生きる人間同士という温かさがあってしかるべきだし、国会議員の皆さんには、自分は男系派か女系派かという議論ではなく、どんな制度であれば国民が皇室に自然な敬意を保てるかを話し合ってほしい。女性セブンでお話ししました。https://t.co/2nsifFWeZX
— 菅野志桜里 (@ShioriYamao) February 19, 2025
それでも保守派は「男系男子につながるから」と否定的な姿勢を崩さず、「旧宮家の男系男子が養子として皇族に復帰する」案の議論に進んでいこうとするのでしょう。考えるべきは、男女関係なく親子のつながりで天皇がつながっていく制度と、旧宮家とはいえ一般国民から養子を取ってでも男子でつないでいく制度、どちらの方が自然に親しみや敬う気持ちを国民の多くが持てるかということ。答えは明白ですし、自ずと女性天皇・女系天皇を認める方向で議論が進むべきです。
いまの男系男子の制度というのは、「男子を産みなさい」という強烈なプレッシャーが各妃にのしかかってきたものでした。お世継ぎの重圧から心身の不調を訴えられる姿も、私たちはこれまでに見てきたわけです。皇室に入った女性を苦しめる制度はやめるべきだし、それを変えることによって皇室が自然につながっていくのなら、これ以上のことはないと思います。女性皇族の苦しみを少しでも減らし、それによって皇位継承も安定するわけですから、矛盾はありません。それを理解した上で、「皇位継承のあり方」について、国全体で考えて行くべきなのです。
国民の声

同感です

これは本当にお願いしたい。
誇り高き日本の皇室を子孫に残したいし、そういう皇室が末永く未来永劫永遠に続いて欲しい。
神武は日本を1つの家族としてって建国したのだから、男だ女だじゃ無いと思うんですよね。男女問わず生命の誕生は尊く喜びに満ちているのだから( ᵒ̴̶̷̥́ ⌑ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )。

おっしゃる通りです。
我々が敬意をはらえる皇室であっていただきたい、それだけです。

さすがしおりさん素晴らしい。一つ上を見ている。

何故天皇の直系長子が皇太子になれないのか?
大変不思議です。
日本国憲法を読み直して欲しいです

支持します
ありがとうございます
大きな声になっていきますように

愛子天皇以外なら日本の未来は絶望的です。男系男子派はそんなにこだわるならDNA鑑定も強く主張して欲しいです

ワタシは外圧云々以前に、どなたであっても皇族が皇室を継いでくださることが有り難いと思ってます
コメント